2001年01月01日 インナーパンツ:パッド付きメッシュインナーパンツ/saitoimport saitoimport(サイトウインポート) パッド付きメッシュインナーパンツ(グレー)Lサイズposted with カエレバAmazon楽天市場YahooショッピングYahooオークション7net ロードはとにかく股が痛くなるのでパッド入りのこれを買いましたが、これ自体の振動吸収力はそれほどでもなく。ただ、使ってみて分かったのは、股よりも尻の方が手厚くケアされているということ。なので、主にその辺に体重をかけるようにしたところ、股も尻もまったく痛くなくなりました。 ロードに乗るときの正しい姿勢は骨盤を立てる、というのをよく見るのですが、尻に体重をかけるというのは図らずもその姿勢になります。自然、腰から上は起き上がるのでハンドルは遠くなる。それでもハンドルを掴むために上半身は前方にぐっと倒す。腹筋背筋をめちゃくちゃ使います。 結構窮屈な姿勢なんですが、不思議なことに走り終わったときの疲労はずっと少ないのね。腰回りと下半身の疲労が上半身にも分散される感じというか。正しいフォームには正しいなりの意味があるってことなんでしょうかね。
2001年01月01日 タイツ:ウインドブレーク 3Dパッドタイツ/saitoimport saitoimport(サイトウインポート) ウインドブレーク 3Dパッドタイツposted with カエレバAmazon楽天市場YahooショッピングYahooオークション7net 前面ウインドブレークのタイツ。いや良いわこれ。全然寒くない。入っているパッドも買った同社のインナーパンツと比べてしっかりしていて、尻が痛くならない。 他社の同製品と比べたら全くの安物ではあるんですが、そもそも良いものを使ったことがない立場から言うと、これで十分なんじゃねーの? と思ってしまいます。ひょっとして上の方もこれで良かったんじゃないだろうか。 まあ全身真っ黒になっちゃうのも味気ないのでこれはこれで良いんだけれど。