タグ:ロック

 買い物時とかのちょい止め用途にはPARTY FRANKを使っているのですが、これが毎日の通勤に使うとなると超めんどくせえ。使わないときはヘッドセットの部分に巻きつけて持ち運んでいるのですが、駐輪場では

 1.ポケットから鍵を引っ張り出して → 2.ヘッドセットから外して → 3.ホイールとフレームをロックするように付け直して → 4.鍵をしまう

 の4アクション。外すときも同様。1分とかかりはしませんが、毎日の事になると結構ストレスなのですよ。特に鍵の出し入れ。ポケットに引っかかってたった5秒もたつくだけでも鬱陶しくないですか? 俺は鬱陶しいです。一緒に入れてた携帯落としちゃったりなんかして。周りでは後から入ってきたママチャリが一瞬で鍵かけて出ていったりするし。

 なので、ママチャリライクなリングロック。クロスバイクのVブレーキマウントに付けられる優れもの。取り付けるとこんな感じ。



 第一印象。


 なんというママチャリ感。すごいなー。この鍵はスポーティさをゴッポリ持っていくなー。

 しかしこの便利さは見た目を犠牲にする価値がある。施錠はレバーをスライドする1アクション。ナンバーロックなので鍵の出し入れが無いというのが素晴らしい。外す時も4つの数字キーを押してリリースするだけ。コンビニに立ち寄るのも楽になりました。

 組み合わせは10C4=210通り。多くはないですが、駐輪場のセキュリティを考えれば十分かと。監視カメラの下、番号総当りで盗む奴がいたら逆に感心するわ。感心したあとでそいつが面白いハゲかたをするように呪う。

 スポーツバイクはタイヤが簡単に外せちゃうので、タイヤもフレームもまとめて通せる長いロックが必要です。エントリークラスのパーツなんて誰も盗まないんじゃない? と思ったんですが意外とあるって話なので購入。マジックテープつきのバッグが付属していて、自転車の適当な部分にくっつけておけます。これは意外と便利。

 最初っから盗む気で来ている泥棒相手だと、こんな細いワイヤーロックなんて無いも同然ですが、コンビニに立ち寄ったりするぐらいの間ならこんなもんでいいやという感じ。ちょっとした足のつもりで盗むカジュアル泥棒ぐらいなら防げるでしょう。まあとりあえず自転車泥棒はみんな死ぬといいと思います。


 ちなみにこれ、「のりりん」にチラッと出てました。

 ちょい停め用。ていうか俺カギ買いすぎ。

 編み込んだワイヤーケーブルの中心にはファイバーコアとかいうのが入っていて切断されにくいらしいですよ? 荷造り用のビニール紐をよく切れないハサミで切ろうとするようなウザったさでしょうか。

 実際のとこはワイヤーカッター一発で切れちゃいそうですが、本気で盗みに来る相手にはどんなカギでも無力なのでおんなじ。高価いカギを買うよりは停める場所と時間を考えたほうがよっぽど効果的な気がする。

 

 持ち運びはヘッドパーツんとこに巻きつけて。自転車のちょっとした彩りにもなります。

 俺、結構腹が弱いのです。基本ロードは道端に駐輪しませんが、どうしても、どうしても腹が痛くて耐えられない緊急時用にある程度の堅牢さと携帯性を持ち合わせたロックが欲しかった。

 このmuffinは鋼板を繋ぎあわせたフォールディングタイプのロックなんですが、取り回しがよくて重宝します。というのも一つ一つの鋼板が分厚く短めになっていて、形状に融通がききやすいから。接合部が多いというのは脆さにもつながりますが、その辺はバランスで。円柱状の奇抜な形ですが、収納時に折りたたむのでなくクルクル巻けるので手間がない。

 シートポストなどに固定できるブラケットも付属していて携帯性も抜群なんですが、通勤用にリアキャリアを付ける関係で使えなくなってしまいました。

 んで、持ち運び方を考えてたら、なんとまあドリンクホルダーにぴったり。


 あえてこのサイズにしたのかと思うほどに。ここに入れてたツールボトルはそのままバッグの中に入れてしまおう。

 2chの自転車板で常に盛り上がっている鍵スレ。内容はご多分に漏れずの煽り合いなのですが、そんな中で特に批判もなく堅牢さに定評があるのがこのクリプトナイトのU字ロック。通称エボミニ。

 日本での定価10500円がwiggleだと5000円以下

 早速買ってみましたが……重てぇよ!! 確かに安全性は高いのでしょうが、こんな重いもん持たなきゃならんのだったらロードに乗る意味無いわ……。

 フレームに固定するためのブラケットもついてますが、付ける場所はシートポストかフレームの三角形の中か。んでこのカギでかいから。俺の体に合わせた自転車じゃ付ける場所が全くございません。

 くっそうアメリカ人め。デカイんだよ! お前らデカイんだよ!! (壁を殴りながら)

 そんな訳で一度も使えてません。

 鉄板が蛇腹というか互い違いにジョイントされてて輪になるというカギ。ワイヤーカッターなんかじゃ切れないので安全性はより高い。

 はずなんですが、素手で破壊する動画が出まわったりして賛否両論になってますね。長く伸ばして力をかけやすくしてやれば割りと簡単にパキパキ破断することが分かってます。

 逆に、長さに余裕をもたせずに付けて力をかけづらくしてやれば簡単には壊せないはずですが、これ単体で長時間街中に止める勇気はもう持てないですね。ちょい止め用途か駐輪場のサブロックには十分ですが。

↑このページのトップヘ