タグ:ペダル

 通勤にビンディングシューズはねーだろ、ってことで平日はフラットペダルに付け替えています。

 一応SPDペダルも片面フラットのやつなんで普通の靴で踏めるのですが、うっかりビンディング面を踏んでしまうと足裏にゴリッとなかなか不愉快。ビンディングシューズ時のフラット面は街乗りで何かと便利なのですが。


 うん。グロッシーグレーのチェーンリングとクランクに銀ピカのペダルが絶望的に合わねぇ。

 でもMKSのペダルは評判がいいだけあって、こんな安ペダルでも非常にスムーズに回ります。ベアリングの精度でしょうかね。日本の工業製品って感じでステキ。

 余談ですが、このペダルリフレクターみたいな数百円の自転車小物、在庫さえあればヨドバシドットコムが送料無料でネット通販最強だったりします。Amazonはマーケットプレイスで送料の方が高いことが多いし、楽天は言うまでもなし。

 ロードバイクは完成車でもペダルは付属しておらず、用途に合わせて選ぶのが普通です。

 主に使われるのは、専用の靴と固定できるビンディング付きのペダル。ビンディングもいくつか種類があるんですが、もっとも普及しているシマノの規格はSPDとSPD-SLの二種類。大別するとSPDはマウンテンバイク用、SPD-SLはロード用となります。

 違いはというと、クリート(固定具)の形状と大きさ。山道を歩くこともあるSPDは小さめのクリートがソールの中に埋まってる感じ。SPD-SLは馬鹿でかいクリートが靴底で主張しまくり。ロクに歩けない代わりにペダルはガッチリ固定できて効率が高いという代物です。

 俺は気の向くままに走って、気の向くままに寄り道回り道をしたいので、ロードだけど歩けるSPDを選びました。このペダルは片面ビンディング、片面フラットのタイプ。私服と合わせた普通の靴で乗ったりもするので。

 靴に合わせた面をいちいち上向きにしなければならない煩わしさはありますが、慣れてしまえば逆面を踏んでも足裏の感覚だけで簡単に修正可能です。

 足を外し損ねての立ちゴケは2回しましたが、もう慣れました。(立ちゴケすることに)

↑このページのトップヘ