カテゴリ: 自転車



 この記事は下記URLに移転しました。
 http://machine.hatenablog.jp/entry/tools


 気づけばここ半年ぐらい自転車で遠出してねえなあと。

 というのも、ロード通勤を初めてからこっち、普段の通勤だけでも結構自転車欲は充足されちゃうのですよね。晴れてれば1日30kmぐらいは乗る事になるから。

 とはいえ同じとこばっか走ってても流石に飽きるので、久々に輪行して、かねてより走ってみたかった茨城の霞ヶ浦に行ってきました。続きを読む



 天気が良いと、自転車でその辺をぶらぶらします。目的地があるわけではないので気の向くままに。

 俺の場合、行き先を決めないポタリングは「出来るだけ知らない道を通る」という緩いテーマに基づいて、行き当たりばったりにルートを選びます。都内は道一本隔てるだけで雰囲気がガラッと変わったりしますから、そういう空気の変化を写真に収めるだけでも結構面白い。

 よく撮るのが店の看板。昔からあるような店だとオリジナルの書体であることが多く、ちょっと力が抜けるようなタイポグラフィー(とすら言えないもの含む)がとてもいい。

 最近では徒歩の時でも撮影するようになり、ちょっとした趣味のようになってきました。結構たまって来たので幾つか並べてみます。続きを読む


 まだ2013年も2ヶ月以上残っていますが、自転車業界は早いとこだと7月辺りには次年度モデルが発表されたりします。で、主要メーカーの2014年モデルは大体出揃った感じなのでまたやります。俺が「これ欲しいぃぃぃい!!」って書くだけの記事。買わないカタログ眺めてるだけでも楽しいんですけども、どうせならアウトプットしときます。

 以前のはこちら。

 毎回書いている事を最初にまとめておきますと
  • 俺が欲しいだけで「おすすめ」ではありません
  • 見た目で選べばOK。他人のおすすめなんかより、自分がカッコイイと思える方が大事
  • 5万円オーバーならどれも快適
  • 初心者ならネットで買わずにお店に出向きましょう。余計高くつくから

 理由は省きます。過去記事参照のこと。
続きを読む


 ママチャリ集団は当然のように。サイクルジャージでバシッと上下をキメてる人でもサイクリングロードだと結構守ってなかったりするのですが、基本的に自転車は併走しちゃダメです。マナーではなく交通ルールとして禁止されています。続きを読む


 普段こういう格好で通勤や街乗りをしていますよ、という話。

 うちの職場は私服勤務で、更衣室やシャワー等の設備はなし、というのが前提です。続きを読む


 Link N8を購入してからおよそ2ヶ月。ようやくトロリーラックが入荷されたので早速取り付けて貰いに行きましたよ。

 後輪の半分をスポッと覆ってラックと輪行袋、端っこには輪行用の車輪。これでコロコロ転がして運べるわけです。続きを読む

 先日記事にしたコゼパニア。対面で会話しながら細々とした仕様を詰めて発注したのですが、それにより一つの気付きがありました。

 「そうか、丁度いいのが無ければ自分で作ればいいんだ。」


 そんなわけで。 



 画像はレザークラフト用の主な工具。嫁さんが少々かじっていた関係でツールは一揃いあったので、革で制作することにしました。
続きを読む



 「パーツから自転車が生える」、という言葉があります。

 自転車はパーツを取っ替え引っ替えし、自分だけの1台を造りあげることも楽しみのひとつ。それこそが自転車沼の正体でもあるわけですが、そいつに足を突っ込んでしまった人の後ろには使っていないパーツの山が出来上がります。

 ハンドル、ステム、サドルにクランク……。それらを眺めながらふと気づいてしまうんですね。

 あれ……? これあとちょっとパーツ足せばもう一台自転車が出来るんじゃ?

 斯くして、不完全なパーツ群から何故か新しい自転車が出来上がってしまう。足りない部分がいつの間にやらニョッキリと補完されてしまうその様を「生える」と表現するわけです。続きを読む


 人の自転車選びに付き合うのは何故楽しいのか、という事を考えた。

 たぶん自分はもう当分買わない、買えないからなんだろうな。今乗っている自転車に不満なんか全くない、むしろ様々なカスタムを経て感情は愛情の領域へ踏み込んでおりますが、ニューモデルを見てワクワクするのもまた事実。

 そんな折、友人からクロスバイク購入の相談を受けて各メーカーサイトを見て回っています。

 買い物はカタログを見て比較検討している間が一番楽しいなんて言いますが、それを味わうだけなら別に人のチャリでも構わない事が判明しました。おそらく俺、買おうとしている本人より色々調べてると思う。楽しすぎる。続きを読む


 個人的に自転車通勤に欠かせないのがパニアバッグ。

 同じ時間帯に自転車通勤をしているお仲間を見渡せばほぼ全員バックパックかメッセンジャーバッグなんですが、どうしても体に密着する部分が汗でずたずたになるので、これから仕事するぞって時にはあんまり使いたくないのです。続きを読む

 訴求範囲が狭いとは思いますが、個人的なニーズにドンピシャではまったので書いときます。続きを読む



 これまで書き散らしてきた自転車モノに関する所感をまとめました。

 分類はサイクルベース名無しを参考に、当ブログの「カテゴリ:自転車」記事から抜粋のほか、これまで記事にしていないもの、これから買うものについても随時追加していく予定。

 大項目は以下の通り。

   ■パーツ
   ■アクセサリ
   ■ウェア
   ■バッグ・ツーリングギア
   ■消耗品
   ■工具
   ■その他

 細かい分類はサイドバーのタグクラウドに。買った当時と印象が変わっているものについては書き換えます。

 とりあえず既にブログに書いてあった奴だけまとめて公開。したらエントリ数60超えてた。幾ら使ったか考えたくもないなこれ。

 ※更新日時を利用して整理しているため、各エントリの更新は2001年扱いになっています。購入日やエントリ投稿日とは無関係です。

(2013/03/06 追記)
 このやり方はめんどくさくて更新意欲を著しく削ぐのでやめました。以降も2001年に突っ込んでいきますが、順番は適当です。小カテゴリでまとめて見たいときはタグクラウド使えば十分ですね。



 先日のは体調とか路面が悪い時のためのサブ通勤ルートの話。こっちが本命。

 以前も書いたように、15km弱の道のりを荷物担いで走るのは嫌なので会社直通の自転車通勤は保留していましたが、そのために欲しかったモノがようやく入荷されたので実行に移した次第。続きを読む


 引っ越しました。そして自転車通勤生活のスタート。新しいチャリ部屋は超広いのだぜ。続きを読む


 スポーツサイクルに乗り始めてハマった人は最初に購入した入門用のバイクに物足りなくなって、すぐ上位のものに買い換えてしまうケースが多いといいます。

 俺もその例に漏れず、初めてクロスバイクに乗った2ヶ月後にはロードバイクを購入しました。とは言え、それでクロスに乗らなくなるかというとそうでもなく。むしろ手放せないものになってきました。

 というのも、天気さえよければどこへでも自転車で行きたい体質になってしまったため。長距離を走るならば断然ロードバイクの方が楽ですが、行って帰って2~30km程度の街乗りをするならばクロスの気安さは捨てがたい。

 フラットペダルにスニーカーで近場をフラフラ。ビンディングと違って信号でのストップ&ゴーにも面倒がないし、ちょっとコンビニに寄るときもスタンドを付けとけば置き場所は選ばない。長時間駐輪をするにしても、お高いロードよりは盗難の心配は少ないでしょう。路駐はせず、きちんとした駐輪場でしっかり鍵をかけておけばだいたい安心。(それでも毎回用を済ませて駐輪場に戻るたびに「良かった、盗まれてない」って思いますが)

 うちの嫁さんも初クロスから3ヶ月でロードとの2台持ちになってしまいましたが、やはり見解は同じ。ロードは完全に遊びやスポーツの範疇なので、生活の足として考えた場合はクロスのほうが優れている面が多々あるのですね。続きを読む



 知ってるかい? スポーツバイクって増殖するんだぜ……。続きを読む

 ローラー台買いましたんよ。いつでもハムスターの気分が味わえる。

■固定ローラー 26180円
 俺のチャリ部屋は約4畳と狭いのでローラー台を設置すべく整理したら、引きこもりパラダイス化しました。続きを読む

 RD400-ALを購入したことで、当初懸念したように7.5FXへの愛が薄れたかと言えば全くそんなこたーなく。

 むしろ嫁さん用にもROMAIIを購入したことで揃って外出する時もほぼ自転車になり、使用頻度が跳ね上がっています。

 以下、一緒に走っていると嫁さんのチャリが格好良くて妬ましいので、俺の7.5FXにも彩りを与えるべくあれこれ取り替えてみた顛末。続きを読む



 3台目のチャリが生えました。

 嫁さん用のクロスバイク、BianchiのROMAII 2012年モデル・マットブラック。全俺が嫉妬するカッコよさ。いいなあ。

 自分の自転車を手に入れてから2週間。俺と一緒で運動嫌い、出不精の嫁さんがどこでも良いから自転車で行きたいと言うようになり。WEBでアクセサリや地図を見ながらニヤニヤしている様はまるで数ヶ月前の自分を見るようで。

 「すっかり沼に嵌ったなあ」
 「うん、犬神家」

 頭からかよ。続きを読む

↑このページのトップヘ