2012年06月10日 いとしのムーコ/みずしな孝之 いとしのムーコ(1) (イブニングKC)posted with ヨメレバみずしな 孝之 講談社 2012-04-23 Amazon楽天ブックス7netブックオフ よそんちの犬かわいいよね。続きを読む
2012年05月27日 血潜り林檎と金魚鉢男/阿部洋一 血潜り林檎と金魚鉢男(1) (電撃ジャパンコミックス)posted with ヨメレバ阿部 洋一 アスキー・メディアワークス 2011-10-15 Amazon楽天ブックス7netブックオフ 吸血鬼・金魚鉢男。この脱力系かつ悪夢のようなクリーチャーデザインにしびれる。 こんにちは続きを読む
2012年04月28日 俺が欲しいクロスバイクを挙げるよ スポーツサイクルに乗り始めてハマった人は最初に購入した入門用のバイクに物足りなくなって、すぐ上位のものに買い換えてしまうケースが多いといいます。 俺もその例に漏れず、初めてクロスバイクに乗った2ヶ月後にはロードバイクを購入しました。とは言え、それでクロスに乗らなくなるかというとそうでもなく。むしろ手放せないものになってきました。 というのも、天気さえよければどこへでも自転車で行きたい体質になってしまったため。長距離を走るならば断然ロードバイクの方が楽ですが、行って帰って2~30km程度の街乗りをするならばクロスの気安さは捨てがたい。 フラットペダルにスニーカーで近場をフラフラ。ビンディングと違って信号でのストップ&ゴーにも面倒がないし、ちょっとコンビニに寄るときもスタンドを付けとけば置き場所は選ばない。長時間駐輪をするにしても、お高いロードよりは盗難の心配は少ないでしょう。路駐はせず、きちんとした駐輪場でしっかり鍵をかけておけばだいたい安心。(それでも毎回用を済ませて駐輪場に戻るたびに「良かった、盗まれてない」って思いますが) うちの嫁さんも初クロスから3ヶ月でロードとの2台持ちになってしまいましたが、やはり見解は同じ。ロードは完全に遊びやスポーツの範疇なので、生活の足として考えた場合はクロスのほうが優れている面が多々あるのですね。続きを読む
2012年02月26日 ぼくのひみつきち ローラー台買いましたんよ。いつでもハムスターの気分が味わえる。 ■固定ローラー 26180円 MINOURA(ミノウラ) GYRO V270-2 タイヤドライブ式トレーナーposted with カエレバ MINOURA(ミノウラ) 2011-10-21 Amazon楽天市場YahooショッピングYahooオークション7net 俺のチャリ部屋は約4畳と狭いのでローラー台を設置すべく整理したら、引きこもりパラダイス化しました。続きを読む
2012年01月25日 7.5FXのカスタム、というか着せ替え RD400-ALを購入したことで、当初懸念したように7.5FXへの愛が薄れたかと言えば全くそんなこたーなく。 むしろ嫁さん用にもROMAIIを購入したことで揃って外出する時もほぼ自転車になり、使用頻度が跳ね上がっています。 以下、一緒に走っていると嫁さんのチャリが格好良くて妬ましいので、俺の7.5FXにも彩りを与えるべくあれこれ取り替えてみた顛末。続きを読む
2012年01月07日 自転車生活を始めて変わったこと 3台目のチャリが生えました。 嫁さん用のクロスバイク、BianchiのROMAII 2012年モデル・マットブラック。全俺が嫉妬するカッコよさ。いいなあ。 自分の自転車を手に入れてから2週間。俺と一緒で運動嫌い、出不精の嫁さんがどこでも良いから自転車で行きたいと言うようになり。WEBでアクセサリや地図を見ながらニヤニヤしている様はまるで数ヶ月前の自分を見るようで。 「すっかり沼に嵌ったなあ」 「うん、犬神家」 頭からかよ。続きを読む
2011年12月22日 自転車で利根川沿いに銚子まで。 長めの年末休暇を取ったので、自転車で適当に遠乗りしてみようと行き先を物色。 魚が食いたかったので何となく銚子に行くことに。 利根川沿いに延々走ってりゃ着くよね、という大雑把な計画。利根川までは電車で輪行することにした。 8:06 取手駅。 本当はあと1時間早く着くはずだったんだけど、目覚ましの時間だけセットしてONにするのを忘れてた。通勤時間帯にモロかぶりだったのでハラハラしたが、下り方面の常磐線はガラガラ。 そんな事よりクソ寒い。輪行袋に自転車をパッキングする際にフレームをコンクリの柱にぶつけてトップチューブ左側にキズがいってしまったこともあり、口をついて出た言葉は「帰りてぇ……」。続きを読む
2011年12月12日 チャリもの(秋) 7月にクロスバイクを買ってから、自転車での通算移動距離が1400kmになりました。平均すると大体1日に10kmぐらい。 最近すっかり寒くなってきましたが、相変わらず週末はチャリを乗り回しています。午前中に2~3時間ぐらい乗って、午後は別のことをするという生活。 購入当初は冬の寒さに心折れないかという懸念があったのですが、防寒をしっかりしてれば全然問題なさそう。 むしろこれから真冬に向けての防寒グッズの吟味が楽しくて。沼だなこれは。続きを読む
2011年11月06日 Amazonで服を買う。ラクなので。 もう服買いに行くのが面倒くさいの。 色んな店回って、店員をいなしながら服選んで、試着室入って、着てみたらサイズ合わなかったり気に入らなかったり。このサイクルを何度か繰り返して。もうね。 ユニクロですら面倒くさい。休日の大型店舗で試着室の行列を見るとうんざりする。続きを読む